9月26日(水)      お天気:快晴
山日和    @谷川岳
	昨日は、レイクウォーク登山部(?)で、谷川岳に登りに行ってきました
	まるで空も山も私たちの登山を大歓迎してくれているかのような青空でした
	朝5:45レイクウォーク集合☆早朝カヌーツアーよりちょっぴり遅い集合です!!興奮からか、不安からか夜はなかなか寝つけなかったメンバーもいたようですが・・・
無事全員集合☆張り切って出発です!!
⇒西黒尾根コース・登山口
	
最初からかなりの急斜面にちょっぴり不安を覚えるメンバーたちでしたが、気持ちの良い木々からパワーをもらいながら、前へ前へ進んで行きます☆
	ぶっさんも余裕の笑顔
(このときは・・・まだ)
	
	森林限界を超え、眺望がキレイな場所でゆったり休憩
おにぎりを食べる人、カロリーメートを食べる人、自分撮りに夢中な人と色々でした
(メンバーの皆さん、私のおにぎりは1個ですよ!!)
	
左)青空&山を臨むイネ隊長 真ん中)崖に座るヒデさん 右)私も崖にチャレンジ
高いところが苦手なぶっさんは・・・真顔で頑張って登ってました☆
	尾根をずーっと歩いていきます!!吸い込まれそうな青い空
	イネ隊長はすたこら歩いていってしまいます!!
	
	鎖場もなかなかタフでした!!ぶっさんファイト
鎖場を登り切った瞬間のぶっさんの安堵の笑顔が忘れられません☆
	
	目指すゴールが見えてきました
	手前が「トマノ耳1963m」。奥が「オキノ耳1977m」。山頂周辺は少しずつ紅葉が始まっていてとってもキレイでした
	
	そして、無事トマノ耳山頂に到着☆(部外者が約1名いますが気にしないでください
)
	
	空の青のコントラストが本当にキレイでした
山頂からは、谷川連邦の山々の尾根を見下ろせます☆天気がいいので、遠くの山々もキレイに見えました☆
	
	オキノ耳山頂
イネくんは地図片手に山のお勉強
	
	山頂のちかくにある「浅間神社」でゆっくり休憩☆めずらしいツーショットを1枚
	大切な家族が待っている人たちは崖に近寄らず、無事下山してくださいね~
	
	山頂近くの山小屋でそれぞれ持ってきた、カップラーメンとかおにぎりとかを食べ、ヒデさんは山小屋での思わぬ収穫(=ビール)に喜んでいました
私はというと、やっぱり山小屋で「登頂記念バッジ」を買って嬉しい気持ちで下山です☆
	そして無事ゴール
一般人な私たちは1時間30分かけて下山(ロープウェイ乗り場まで)☆イネ隊長がいないのは、50分で山を駆け下り、この頃ソフトクリーム中です
	
	今日のご褒美:ソフトクリームは男気ジャンケンの勝者ぶっさんのおごりでした
	ロープウェイを降り、もう一つのご褒美に向かいました(こちらはヒデさんからのご褒美
)
	上牧にある「辰巳館」の温泉に入り、最高にハッピーな気持ちで帰宅しました☆
歩いた距離:6.8km 標高差:1225m
	最高のお天気、ステキな景色の中を歩く楽しい時間、山登りがますます好きになりました
まゆ






















