ファミリーキャンプ&カヌーツアー
	4月29日(金)-30日(土)    お天気:
&
のち
  @赤谷湖&湯島オートキャンプ場
	~大自然の中で家族で忘れられないGWの思い出を~
	ということで、夏休みにご好評いただいている『ファミリーキャンプ&カヌーツアー』のゴールデンウィークバージョンを開催しました‼
	3家族12名さま&スタッフ3名で行ってきました
	
	パラパラ雨が降ったり、太陽が顔を出したりと不思議なお天気でしたが、笑顔いっぱいで楽しく行ってくることができました。
	湖の上で食べた柏餅のおやつも美味しかったですね~Yちゃんはなんと3個も完食でしたね
	
 
 
	
 
	カヌーのあとは待ちに待ったランチタイム♪この日のメニューは子どもの日特製『ちらし寿司』&『たまごスープ』でした
	みなさんいっぱいおかわりしてくれて、嬉しかったです☆
	
 
 
	この後、なかなか勢いのいい雨がやってきて、少し雨宿りタイム☆
	初めてのテントの設営もみんなで力を合わせて頑張りました‼それぞれ、快適スペースが完成‼
	とっても冷え込んだ夜でしたが、みなさん温かく眠れたということで本当に良かったです
	
 
 
	*夜のアウトドアクッキング
	今回のメニューは『スタッフドチキン』『焼きそば』『サラダ』でした~
	小さいみんなも包丁や皮むき器を上手に使っていっぱいお仕事してくれました
	
 
	
 
	最年長の小5のRくんは、大人顔負けの戦力でした
ありがとね~☆
	
 
	『いただきま~す‼』
	食欲モリモリの子どもたち、焼きそばはきっと大人の口にはほとんど入らなかったのでは・・・
	
	ママたちも仲良くなった、女子会のようでしたね~
	火の係、お肉の係、お野菜の係と役割分担して頑張って作ったスタッフドチキンも
	ジューシーに、お野菜ホクホクに、とってもおいしく出来上がりました‼
	(でもあんなにたくさん皮を剥いたニンニクはどこに行っちゃったんだろう?・・・とけちゃったんだと思います
)
	
 
	夜は焚き火でマシュマロを焼いて食べたり・・・おしゃべりをしたり・・・
	子どもたちは1つのテントに集まって盛り上がっていましたよ
真っ暗なキャンプ場。見上げると満天の星空が見えました
	谷川岳に雪が積もるような寒~い夜を乗り越えて・・・
	2日目の朝はとっても気持ちのいい朝となりました
	
	*朝のお散歩
	広場で歌を歌ったり、ゲームをしたり・・・みんな元気に朝を迎えられました
	
 
 
	*朝食タイム☆
	フランスパンのホットサンドを作りました
大きな口で豪快にパクリ‼
	
 
 
	*工作タイム☆
	ビニールでこいのぼり凧作り。風もあり、ちょっぴり苦戦していましたが、無事完成
	気持ちよさそうに、こいのぼりが泳ぎました
	
 
 
 
	いっぱい遊んだあとは、テントの撤収作業‼遊び過ぎて撤収の時間が短くなり、大急ぎに~
	ちびっこたちも頑張りました‼力持ちのTくん、ナイスファイト
	
	*おやつクッキング
	子どもの日にちなんで、『カブトのアップルパイ』を作りました。
	これが熱々、サクサクでとてもおいしくできました
	最後は大きな声で歌を歌い、楽しい2日間を締めくくりました☆
	
 
	雨あり、風ありの厳しい環境下でのキャンプとなってしまいましたが、懲りずにキャンプを好きになっていただけたら
	本当に嬉しいです。晴れても雨が降っても、キャンプは楽しめます
	みなさんの笑顔とご協力のおかげで、本当に楽しい楽しい2日間になりました☆
	ファミリーキャンプ&カヌーツアーにご参加いただき、本当にありがとうございました
	
また、みなさんにお会いできる日を楽しみにしています
	引き続き、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください☆
まゆ&しゅうちゃん&みか






















